Loading

過去の記事一覧

  1. 撮影の途中で衣装替えをしてもいいですか?その場合の料金は?

    撮影基本料金は途中で衣装替えや別イベントを一緒に撮影していただいても原則1日の撮影で1家族様につき一度しかいただきません。例えば七五三撮影で洋装からお着物、中学校の制服でご卒業写真のあと高校の制服に着替えて入学記念の撮影、といったように撮影の途中で衣装替えをしていただくことや赤ちゃんのお宮…

  2. 撮影した写真は自分で選べるのですか?

    はい。撮影後すぐにモニターを見ながらお写真をご確認いただきお選びいただけます。しかし、次項のようなケースでは後日、再度ご来店いただく場合もございます。…

  3. 撮影当日に写真選びをしなければいけませんか?

    撮影当日は寺社ご参拝やお食事会等、次のご予定の関係で十分にお写真選びのお時間がとれないこともございます。また、ご予約の混雑状況により、お写真選びを別日にお願いすることもございます。七五三シーズンで撮影後に善光寺さん等でご参拝をご予定の場合には、お着物姿のお子様の待ち時間やご負担軽減のために…

  4. 支払い方法は現金だけですか?

    現金払いの他、各種クレジットカード、スマホ決済の「PayPay」「メルペイ」「d払い」の他、各種電子マネーもご利用いただけます。…

  5. 代金の支払いはいつですか?

    お支払いのタイミングは下記の通りです。【撮影当日にご注文の場合】ご注文の際に全額【撮影とは別日にご注文の場合】スタジオ撮影のみの場合は撮影当日に1万円以上の内金(前金) / スタジオ&ロケ撮影プランの場合は3万円以上の内金(前金) + 善光寺撮影奉納金(全額現金のみ)+ご注文日(ご…

  6. 七五三撮影で袴や被布、小物だけ借りることはできますか?

    お宮参りの掛け衣装等を七五三で使用される場合には袴や小物、髪飾りだけでもレンタルしていただけます。料金は使用されるアイテムや時期により変わりますのでお問い合わせ下さい。また、髪飾りのみご希望の場合には無料レンタルもいたします。(保証金が必要です)掛衣装を七五三祝いに使用される場合にはお着物のお直し…

  7. 衣装を持っているのですが着付けはしてもらえますか?

    お子様用衣装をお持ちのお客様には当店で撮影をしていただく七五三対象年齢(3才男女、5才男児、7才女児)のお子様に限り、規定のお持ち込み料金にてお支度をさせていただきます。お着物(帯)の種類により料金が異なりますのでご予約の際にご確認ください。事前に帯の種類(長いままの1本の帯か、既に形ができている…

  8. 貸衣装での撮影後、貸衣装のまま参拝等にお出かけすることはできますか?

    はい。お出かけいただけます。お出かけの場合にはお出かけ料金が必要となりますので詳細はご確認下さい。また、時期によりお得なキャンペーンもご用意いたします。…

  9. 撮影当日の朝、子供が発熱してしまったのですが予約のキャンセルはできますか?

    はい。ご家族の急な発熱、悪天候等、理由を問わず撮影当日でもご予約のキャンセル、延期をしていただく事ができます。ただし、必ずお電話でご連絡下さい。撮影および店舗常備衣装に関してはキャンセル料金のご心配はいりません。「キモノカタログ」をご予約の場合にはキャンセルポリシーに従い、一部返金または全…

  10. まだ首の座らない赤ちゃん1人での撮影はできますか?

    はい。赤ちゃん撮影専用のリクライニングチェアやかごをご用意していますので大丈夫です。…

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • カテゴリーなし

    営業日カレンダー

    PAGE TOP