1.お宮参りと赤ちゃん撮影について
ご出産おめでとうございます。
小学校ご入学までに北信地域ではお子様の健康と無事の成長を願う「お宮参り(お初参り)」、一生食べ物に困らないようにとの願いを込めて行う「お食い初め」、「初節句」、「ハーフバースデー」、「お誕生日」、「七五三」等があります。
お宮参りの本来の意味は生まれた子供の地域の氏神様への氏子入りにありましたが現代では赤ちゃんの健康と無事の成長を願う参拝に変わってきました。
男児は生後31日目に、女児は33日目に行う場合が多い様ですが地域により異なります。
最近ではだいたい生後30日を過ぎた頃、赤ちゃんとお母さんの体調の良い頃、気候の良い時期やご家族皆様のご都合の良い日を選ばれる方が多くなりました。
寺社でお子様の健やかなご成長をお祈りし、大石堂写真舘にて記念写真撮影をしていただき(または先に写真撮影のあと寺社でのお参り)、ご家族お揃いでのお食事会を持たれるお客様が多いようです。
ちなみに善光寺さん(大勧進さん、大本願さん)ではお寺さんですのでお宮参りではなく、「お初参り」と呼んでいらっしゃいます。
服装はかつては正装が主でしたが最近は多くのお客様が、やや改まったスーツや訪問着、季節に合わせたお出かけ着でお越しいいただく場合が多い様です。
参拝の際は父方のおばあさまかママが赤ちゃんを抱いていただくケースが多いようです。まず抱っこひもを使って赤ちゃんを抱き、その上から祝い着をかけると歩く際にも楽です。撮影の際は無料でご利用いただける撮影用掛衣装、ベビードレスをご用意いたしております。寺社でのご参拝の際に貸衣装でお出かけいただくこともできます(有料)のでご希望の場合にはご予約の際、お申し付けください。
お参りについては当スタジオにご来店いただくお客様では撮影の前後に善光寺さんと周辺の神社さんでご祈祷またはお祓いを受ける方が多いです。
お参り前の撮影か、お参り後の撮影かは普段の赤ちゃんのご機嫌、体調、ご家族皆さまのご集合時間や、あとのお食事時間などのご都合に合わせてをお選びいただきます。また、当スタジオのご予約状況によりご相談させていただく場合もございます。
善光寺さんでお初参りのご参拝をされる場合、善光寺本堂、善光寺大勧進、善光寺大本願 の3カ所で法要を執行されています。
善光寺本堂、善光寺大勧進さんはご予約なしでも法要へのご参列はいただけますが(事前web申し込みあり)、善光寺大本願さんは事前のご予約が必要です。また法要の開始時間、祈願料等も寺院によりそれぞれ異なっておりますので事前にご確認ください。
本堂では毎日の「法要」に加え月1回の「お初まいり特別祈願」が執行されます。毎月この日は特に撮影希望が多いため、ご予約はお早めにお願いいたします。
○善光寺本堂初まいり特別祈願日程 https://www.zenkoji.jp/kuyo/schedule/
○善光寺本堂初まいり特別祈願事前申込 https://www.zenkoji.jp/reservation_hatsumairi/
○大勧進初まいり事前予約 https://daikanjin.jp/kigan/hatumairi
○大本願成長祈願予約 026-234-0188
ご祈願/法要の所要時間は約15〜30分。当店から善光寺本堂、善光寺大勧進さんまではゆっくり歩いて約5分、善光寺大本願さんまでは約10分です。
生後100日の頃、一生食べ物に困らないように、また歯が石のように丈夫になるようにとの願いを込め本来は本格的なお膳に石を添えますが現在は形式にとらわれず離乳食セットで代用し、ごく身内でお祝いされる場合が多い様です。
この頃になると赤ちゃんの表情も豊かになり笑顔のお写真を撮影できることも多くなります。
当スタジオでは生後4ヶ月までのお宮(お初)参り撮影にご利用いただける特別クーポンとお宮(お初)参り(生後4ヶ月まで)の撮影をされたお客様だけが生後7カ月までに再度撮影をされる場合にご利用いただけるクーポンをご用意いたしております。
お宮(お初)参り撮影の後にはお百日撮影、ハーフバースデー撮影もぜひ、ご検討下さい。
2.七五三祝いについて
七五三の起源は平安時代ですが現在のように年齢ごとに儀式が定まってきたのは江戸時代と言われています。
3歳「髪置(かみおき)」男女ともに3歳で髪を伸ばし始める、5歳「袴着(はかまぎ)」男の子が5歳で袴をつけ始める、7歳「帯解(おびとき)」女の子が7歳で帯を締める着物を着始める、という習慣が元になっていると言われます。
徳川三代将軍家光が病弱の幼名徳松(のちの五代将軍綱吉)の無事成長を祈るために袴着の儀式を執り行ったのが11月15日なので庶民もこれに倣って、いう説や五代将軍綱吉が11月の中旬に我が子に髪置の儀式を行おうと側近の者が調べた結果、最もめでたい日が15日であったので、この日に髪置の儀式を行ったという説等があります。
3才、5才の男児と3才、7才の女児が対象となります。
お子様の成長を祝い、健やかに成長することを願い神社、仏閣に参拝します。かつては七五三と言えば11月15日に行う事が多かったのですが最近では9月中旬より多くのお客様がご予約・撮影のためにご来店されます。
ピークとなるのは10月から11月中旬にかけての週末ですがご家族皆様のご都合の良い日をお選び下さい。
当日は記念撮影〜寺社での成長祈願〜御会食という流れで1日をお過ごしになるケースが多いです。
善光寺さんや周辺の神社さんでご祈祷・ご祈願や周辺のお食事処等のご案内もさせていただきます。お気軽にお問い合わせ下さい。
善光寺本堂、善光寺大勧進さんはご予約なしでも法要へのご参列はいただけますが(事前web申し込みあり)、善光寺大本願さんは事前のご予約が必要です。また法要の開始時間、祈願料等も寺院によりそれぞれ異なっておりますので事前にご確認ください。
○善光寺本堂特別祈願日程 https://www.zenkoji.jp/kuyo/schedule/(七五三は9月〜12月初旬)
○大勧進事前予約 https://daikanjin.jp/kigan/shichigosan
○大本願成長祈願予約 026-234-0188
ご祈願/法要の所要時間は約15〜30分。当店から善光寺本堂、善光寺大勧進さんまではゆっくり歩いて約5分、善光寺大本願さんまでは約10分です。
3.貸衣装について
当店に常備しているお宮参り掛衣装(撮影のみのご利用無料/お出掛け利用4,400円)、ベビードレス(無料/お出掛け不可)、七五三衣装(3才男女、5才男児、7才女児/男女共通6,160円〜)とウェブカタログよりお選びいただく「キモノカタログ」がございます。
当店常備の七五三衣装は撮影当日前に実物をご覧いただいたりご試着いただくことができます。料金は撮影をしていただく時期により変動いたします。(当店で写真撮影をしていただくことがご利用条件となります。)ご利用時間は撮影当日の朝から夕方16時までです。
キモノカタログ掲載衣装は事前に実物をご覧、ご試着いただくことができません。「お着物レンタル」ページから「キモノカタログ」・「キモノカタログ料金表」をご確認の上、「キモノカタログお申し込みフォーム」よりお申し込みください。卒園式袴、ジュニア着物、卒業式袴、成人式振袖、、訪問着、留袖、ブライダル等々の多彩なお衣装を豊富にご用意いたしております。また、当店での撮影のご予定のないお客様でもご利用いただけます(追加料金+4,400円)。ご利用期間はご利用当日を挟んだ2泊3日です。
赤ちゃんお宮参り用貸衣装につきましては撮影のご予約時にご利用希望の有無をお申し出ください。撮影のみのご利用は無料です。撮影当日に数種類の中からお選びいただけます。
当店で撮影予定のあるお客様は赤ちゃんのお初まいり/お宮参りの際に善光寺さんやその他のお寺、神社に貸衣装のままお出かけいただくこともできます。(お出かけ料金4,400円/税込)
七五三衣装は必ず事前予約が必要です。撮影のご予約の際、同時に貸衣装ご利用につきましてもご予約ください。
七五三衣装はあらかじめお好きなお衣装をご予約いただくことをお勧めいたします。事前にご連絡をいただいてからご来店いただければ実物をご覧いただき、ご試着いただくことができます。
遠方にお住まいで事前にご来店いただくことが難しい場合にはEメール、LINEでサンプル写真をお送りすることもできますのでご連絡ください。
なお、当店で常備しているお着物につきましては当店にて写真撮影をしていただくことが必須条件となります。
「キモノカタログ」は専用サイトにログインしていただくことでご覧いただける貸衣装のカタログです。ログインID、パスワードはこちらでご確認ください。
ご希望の衣装をカタログの中からお好みの衣装をお選びいただき、料金をご確認の上、お申し込みフォームよりお申し込みください。
お申し込みはご利用予定日の14日前までにお願いいたします。ご利用日を挟んだ2泊3日(ご返却時間16:00)のご利用が可能です。
お支払いは前払いでお願いいたします。お申し込み確認後にお支払い方法についてのご連絡を差し上げますので1週間以内にお手続きをお願いいたします。
お支度に関しましては当店で記念撮影をなさるお客様で七五三対象年齢(3才男女、5才男児、7才女児)のお子様のみ、当店にて対応させていただきます。(帯結びが必要な袋帯がついたお着物をお選びの場合は有料1,540円、それ以外は無料)
上記七五三対象のお子様以外のご兄弟、親御様、成人式、ブライダルや当店で撮影のご予約のないお客様のお支度につきましては当店では対応致しておりませんのでお客様ご自身でご準備をお願いいたします。ご希望のお客様には近隣の美容室様をご紹介させていただくこともできます。
ご利用日の前日または翌日が当店の定休日、休業日となる場合には1泊2日のご利用となります。(短縮分のご利用代金割引・返金などはございません)また、夏季休業、年末年始休業等の長期休業を含むお貸し出しは出来かねますのでご了承ください。詳細は営業日カレンダーや当店に直接ご確認ください。
ご利用期間延長につきましては必ずお申し込みの際にお申し出ください。延長料金として1日につきご利用料金の15%をいただきます。お申し込み確定後やご利用開始後に延長を希望される場合には延長料金として1日につきご利用料金の30%をいただきます。なお、いずれの場合も前後のお申し込み状況やメンテナンスの都合により延長ができない場合がございます。
「キモノカタログ」内の衣装は当店で撮影予定のないお客様でもご利用いただけます。料金は表示価格+4,400円となります。
【キャンセルポリシー】キャンセルはご利用予定日7日前までは返金手数料500円を差し引いた金額を返金いたします。6日前からのキャンセル、衣装変更、日程変更等につきましては一切の返金はできませんのでご了承ください。また、指定日までに代金のお支払いをいただけない場合には確認の上、お申し込みをキャンセルさせていただきますのでご注意ください。
お宮参りの掛け衣装等を七五三で使用される場合には袴や小物、髪飾りだけでもレンタルしていただけます。料金は使用されるアイテムや時期により変わりますのでお問い合わせ下さい。
また、髪飾りのみご希望の場合には無料レンタルもいたします。(保証金が必要です)
掛衣装を七五三祝いに使用される場合にはお着物のお直しが必要な場合がございます。お分かりにならない場合にはお気軽にお問い合わせ下さい。
お子様用衣装をお持ちのお客様には七五三対象年齢(3才男女、5才男児、7才女児)のお子様に限り、規定の料金にてお支度をさせていただきます。お着物(帯)の種類により料金が異なりますのでご予約の際にご確認ください。事前に帯の種類(長いままの1本の帯か、既に形ができている”つくり帯”か)、小物類、付属品等のご確認もお願いいたします。お子様用足袋、腰紐は当スタジオでも販売いたしております。
当店で撮影予定のないお客様に対しましては着付けサービスのみの対応は致しておりません。
赤ちゃんのよだれ、軽度の食べこぼしや雨による軽微な汚れにつきましては通常、特にクリーニング代等、追加のご請求は致しておりません。
マジックペン、果汁、ワイン等による汚れは大変落ちにくいためクリーニング費用を実費ご請求させていただく場合がございます。
「キモノカタログ」掲載衣装をご利用の場合には「あんしんパック」(1,000円〜2,000円)を追加していただくことで、予測する事が不可能な事態により生じた衣装の汚れ・軽微な破損のメンテナンス代・修理代を免責いたします。
しかしながら広範囲なシミ、水濡れ、汚れ、髪飾りや付属品類の紛失、破損の場合には「あんしんパック」適用外となり修理弁償費用をご請求させていただくことがございます。
いずれの場合にもできる範囲で結構ですので応急措置をしていただき、ご返却時にご申告くださいます様、お願いいたします。
4.撮影全般について
はい。スタジオ撮影+善光寺さん境内での撮影を行う【スタジオ&ロケ撮影プラン】各コースとスタジオ撮影なしで善光寺さんロケ撮影のだけを行う【善光寺ロケーション撮影Aプラン/Bプラン】各コースをご用意いたしております。
撮影お申し込みに際しましては諸条件がございますので詳細はお問い合わせください。
当サイトの「善光寺ロケーション撮影」ページもご覧ください。
善光寺さん境内での撮影は登録業者による許可制となっており、撮影には事前申請が必要です。撮影ご希望の10日前までに当店にご予約ください。
また善光寺さんの諸行事や撮影申請の混雑状況によりご希望日時の撮影が許可されないこともございますのでご了承ください。
善光寺さん境内での撮影には善光寺さんへの事前の撮影許可申請と奉納金を納める必要があります。当店の場合、通常、奉納金は撮影当日の朝に善光寺さんに納めますのでこれより前のキャンセルは無料でできます。
もし、キャンセルをご希望の場合にはできるだけお早めにお電話ください。
奉納金はいったん善光寺さんに納めますと返金ができません。天候が不安定な場合には可能な限り撮影の直前まで奉納をお待ちし、お客様とご相談させていただいております。
天候悪化のためロケ撮影をやむを得ずキャンセルする場合にはご相談の上、スタジオ撮影のみを行うなどの対応も可能です。
はい。当店での記念撮影は完全予約制とさせていただいております。
撮影のご予定がお決まりになられましたらできるだけお早めにご連絡下さい。
ご予約はご来店、お電話、Eメール、当サイト「お問い合わせ・ご予約」ページ、LINEより承ります。LINEでは不定期に割引クーポンやお得情報も配信いたしますのでぜひご登録ください。
いいえ。撮影させていただきます。ただし、ご予約のお客様がいらっしゃる場合、そちらを優先させていただくため、多少お待ちいただく場合がございます。
また、カメラマンや機材等の都合によりやむを得ずお断りする事もございます。その場合にはあしからず了承下さい。
撮影のご希望がございましたら当日でも結構ですので、できるだけご来店前にご連絡を下さいます様、お願いいたします。
ご来店からお会計終了まで赤ちゃん撮影で約90分〜120分、七五三・ご入学・ご成人等で約60分程ですがご希望のポーズ数や赤ちゃん、お子様のご機嫌等により長引く事もございます。
撮影後にご参拝、お食事等のご予定のある場合にはその旨、私共にお伝えいただくとともに時間に余裕を持ったご予約をお願いいたします。
お客様ご家族とご兄弟ご家族の2世帯やご実家の親御様等を含めて3世帯で一緒に撮影することは可能です。
お客様ご家族とご兄弟ご家族それぞれのお子様が主役となる場合、撮影基本料金は2家族様分のご請求となります。主役となるのはお客様のお子様のみでご兄弟ご家族は「付き添い」のお立場で単独での撮影がない場合には全体で1家族様と数えます。また両方のケースでご実家の親御様は「付き添い」のお立場とさせていただきます。仮にお子様(お孫さん)ご家族とは別にご実家のご夫婦のみで金婚式やご長寿の記念撮影をご希望の場合でも別途撮影基本料金はいただきませんのでこの機会に一緒に撮影されるとお得です。
撮影基本料金は途中で衣装替えや別イベントを一緒に撮影していただいても原則1日の撮影で一家族様につき一度しかいただきません。
例えば七五三撮影で洋装→お着物、またはご卒業&ご入学撮影で中学制服→高校制服等といったように撮影の途中で衣装替えをしていただくことや赤ちゃんのお宮参りとご兄弟の七五三のお祝いを一緒に撮影することもできます。
ただし、衣装替えの前と後またはイベントの両方のお写真を含む11,000円以上(目安)の写真商品(画像データは含まない)のご注文をお願いいたしており、画像データのみのご購入はご遠慮いただいております。
衣装替えや別イベントの撮影はしてみたけど衣装替え前のお写真だけのご注文で他はデータのみのご注文でお写真は不要、というケースはご遠慮下さい。
お時間の許す限り、様子を見させていただきます。撮影の途中でも一休みして授乳、オムツ替えをしていただいても結構です。しかし場合によってはご相談の上、またのご来店をお願いする事もございます。
ミルクやお気に入りのおもちゃ等もぜひお持ちください。
5.ご注文とお支払いについて
撮影当日は寺社ご参拝やお食事会等、次のご予定の関係で十分にお写真選びのお時間がとれないこともございます。また、ご予約の混雑状況により、お写真選びを別日にお願いすることもございます。
いずれの場合にもご希望日時をご指定の上、再来店をいただき、ゆっくりとお写真選び、ご注文をしていただければと思います。
このケースのお支払いにつきましては撮影当日は前金(内金)として1万円以上のお支払いをお願いいたしております。
また、帰省中の撮影などのため、後日再来店が難しい場合にはご自宅のパソコンやスマホでお写真をお選びいただく有料サービスもございます。ご希望の場合にはお申し付けください。
現金払いの他、各種クレジットカード、スマホ決済の「PayPay」「メルペイ」「d払い」の他、各種電子マネーもご利用いただけます。
ただし、お支払いのタイミングによりご利用いただけるお支払い方法が以下のように異なります。
貸衣装/衣装お持込料金 :ご利用当日に全額(現金/カード/スマホ決済/電子マネー)
撮影当日にお写真ご注文の場合 :全額または1万円以上の前金(現金/カード/スマホ決済/電子マネー)+お写真お渡し時(現金のみ)
撮影後日にお写真ご注文の場合 :撮影当日1万円以上の前金(現金/カード/スマホ決済/電子マネー)+ご注文時に全額(現金/カード/スマホ決済/電子マネー)またはお写真お渡し時(現金のみ)
原則、全額前払いとさせていただいておりますが、ご希望により1万円以上を前金として撮影当日にお支払いいただき、残りをお写真と引き換えの後払いとすることもできます。貸衣装代金につきましてはご利用当日の全額払いをお願いいたします。
お写真は完全オーダーメイドの商品です。ご注文後は速やかに制作作業に入ります。従いましてお写真のご注文日夕方5時以降の変更、キャンセルはできませんのでご了承下さい。なお、追加のご注文はその後も承ります。
6.そのほかのご質問
はい。善光寺さん寄りの店舗斜向かいに2台、第2Pに2台分のスペースがございます。ご予約状況により1家族様にご利用いただける台数に制限を設けたり、駐車場所を指定させていただく場合がございます。また善光寺さんでのご参拝終了までご利用いただける場合もございますのでご予約の際にご確認下さい。ご参拝終了後に周辺地区で観光、お買い物、お食事などをなさる場合にはご移動をお願いいたします。
当店で撮影させていただきました写真は撮影後のデータに丁寧な調整を施すなどした写真プリントを完成形と考えており、画像データの販売はオプションといたしております。
お写真データご購入をご希望の場合は撮影基本料金、データを除いて11,000円以上の商品のご購入を条件とさせていただいております。
大変申し訳ございません。当スタジオではお母様を含む大人の方のお支度につきましては受付をいたしておりません。ただし、ご希望の場合には当スタジオ近くの美容院様をご紹介させていただいております。お子様優先という事でご了承ください。
お写真の仕上がりは通常、中3日程度(休業日を除く)を見込んでおりますが繁忙期やご注文内容により最長1ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。お写真のご注文をいただき、お写真引換券をお渡しする際に仕上がり予定日をお知らせいたします。仕上がり予定日以降、お客様のご都合のよい時にご来店下さい。(ご来店前にご一報いただけますと助かります)
遠方にお住まい等で再度のご来店が難しい場合には宅配便での発送も可能です。ただし、送料・梱包がかかりますのでご了承ください。
ご注文日より2ヶ月間は全ての撮影データを保存いたします。その後はご注文いただいたカットを残し、他は消去させていただきます。データディスクや別カットのご注文をご検討の場合はお早めにお願いいたします。
当店の主商品は撮影及び撮影写真の販売ですので原則として店内でお客様のカメラ・スマホ・ビデオカメラ等での写真・動画撮影はご遠慮いただいております。しかし他にお客様がいらっしゃらない時に限り、待ち合い・応接スペースでの撮影はしていただける場合がございますのでお声がけください。
ただし、どのような場合でもスタジオに向かっての撮影(撮影準備中または撮影中に関わらず)、お客様ご自身がスタジオ内に入っての撮影、店内でのフラッシュ及び三脚等のご使用は禁止とさせていただいております。