Loading

過去の記事一覧

  1. 撮影の予約は必要ですか?

    はい。当店での記念撮影は完全予約制とさせていただいております。 撮影のご予定がお決まりになられましたらできるだけお早めにご連絡下さい。 ご予約はご来店、お電話、Eメール、当サイト「お問い合わせ・ご予約」ページ、LINEより承ります。LINEでは不定期に割引クーポンやお得情報も配信いたしますのでぜひ…

  2. 予約なしでは撮影してもらえないのですか?

    いいえ。撮影させていただきます。ただし、ご予約のお客様がいらっしゃる場合、そちらを優先させていただくため、多少お待ちいただく場合がございます。また、カメラマンや機材等の都合によりやむを得ずお断りする事もございます。その場合にはあしからず了承下さい。撮影のご希望がございましたら当日でも結構ですので、…

  3. 撮影にはだいたいどのくらい時間がかかりますか?

    ご来店からお会計終了まで赤ちゃん撮影で約90分〜120分、七五三・ご入学・ご成人等で約60分〜90分程です。ご希望のポーズ数や特に小さなお子様がいらっしゃる場合には赤ちゃん、お子様のご機嫌等により長引く事もございます。撮影後にご参拝、お食事等をご予定の場合にはご予約の際、お伝えいただくとともに時間…

  4. 私たち家族と兄弟家族の合同で子供達の記念撮影はできますか?

    お客様ご家族とご兄弟ご家族の2世帯やご実家の親御様等を含めて3世帯以上の皆さまで一緒に撮影することも可能です。ただし、撮影料金のご請求は以下のルールに従ってご請求させていただきます。お初まいりや七五三を例にとると主役となるのはお客様のお子様のみでご兄弟ご家族は単独での撮影がない場合…

  5. 撮影の途中で衣装替えをしてもいいですか?その場合の料金は?

    撮影基本料金は途中で衣装替えや別イベントを一緒に撮影していただいても原則1日の撮影で1家族様につき一度しかいただきません。例えば七五三撮影で洋装からお着物、中学校の制服でご卒業写真のあと高校の制服に着替えて入学記念の撮影、といったように撮影の途中で衣装替えをしていただくことや赤ちゃんのお宮…

  6. 撮影当日の朝、子供が発熱してしまったのですが予約のキャンセルはできますか?

    はい。ご家族の急な発熱、悪天候等、理由を問わず撮影当日でもご予約のキャンセル、延期をしていただく事ができます。ただし、必ずお電話でご連絡下さい。撮影および店舗常備衣装に関してはキャンセル料金のご心配はいりません。「キモノカタログ」をご予約の場合にはキャンセルポリシーに従い、一部返金または全…

  7. まだ首の座らない赤ちゃん1人での撮影はできますか?

    はい。赤ちゃん撮影専用のリクライニングチェアやかごをご用意していますので大丈夫です。…

  8. もし撮影前や撮影中に子供の機嫌が悪くなってしまったらどうしたらいいのですか?

    お時間の許す限り、様子を見させていただきます。撮影の途中でも一休みして授乳、オムツ替えをしていただいても結構です。しかし場合によってはご相談の上、またのご来店をお願いする事もございます。ミルクやお気に入りのおもちゃ等もぜひお持ちください。…

  9. 車いすを使用しているのですが大丈夫ですか?

    はい。完全バリアフリーではございませんが店内には車いすのままお入りいただけます。撮影の際にはお客様のご希望をお伺いしながら撮影用イス等をお使いいただきます。…

  10. ペットと一緒に撮影はできますか?

    はい。できます。ただし、撮影のお客様が多く、混雑する時期にはご予約を比較的お客様の少ない時間帯にさせていただく事がございます。ご理解下さいます等お願いいたします。…

PAGE TOP